昨年デジタルフォトの出井さんに紹介してもらった動物写真家・内山晟先生の犬猫カレンダー撮影助手バイト。毎年この時期限定のアニマルセラピー、じゃなかったアルバイトでございます。ありがたいことに今年も声をかけてもらって何回か同行させていただいておりますの。
内山センセはゆきぴゅーが生まれる前から飛行機に乗ってあっちこっち海外撮影をしてきた方なので、道中、世界中の面白いお話を聞くのがいつも楽しみなんですの。時にはオーストラリアでヒッチハイクでひろったナイスバディのおねいちゃんが酒を飲み過ぎちゃってその夜ね・・・・ってちょっと違う路線の話になったりすることもありますが(本人は動物よりもそっち系の話が大好き)、そんな内山センセと話していると、ことばのジェレネーションギャップを感じることが多々ありますの。まぁはっきり言ってしまえば、「じぃさん、昔のことばを使うので意味わかりませーん」ということです。
例えば、「うちの事務所はこくでん目黒駅から歩いて5分」の“国電”。そろそろJR目黒駅って言って下さい。
都内を運転中、「あ、そこの交差点曲がってかんろく走って」の“環六”。今は山手通りって言います。
子犬撮影の後、「子犬を抱っこすると服がむぎこがし臭くなるね」の“麦焦がし”。初めて聞きましたわー。
蕎麦屋の話で、「この間行ったお蕎麦屋がね、しもたやをそのまま使った感じのところでね」の“しもた屋”。
大昔のガールフレンドの話を熱っぽく語りながら「わたしなんて高校の時、ガールフレンドのシミーズがチラリと見えるたびにドキドキしてね」の“シミーズ”。シミーズシミーズシミーズ。すてきな響きです。
などなど。これからも内山語録がたくさん出てくることでしょう。そのたびにゆきぴゅーはこっそりとネタ帳を取りだしてメモメモですの。
コメント
コメント一覧 (9件)
こくでん・・・ 内山語録を笑えないです、私。
こくてつ(国鉄)って言っちゃうことあるから。
20年近く日本を離れて海外で生活しているのですが、JRよりも”こくてつ”なんですよね、私にとってはまだ。
私、苗字が ”しみず ”なんです。
小学生の頃、あだ名が ”シミーズ”でした、そう言えば。
Akikoさんへ
シミーズAkikoさんは海外でこれを読んで下さっているんですのね。
うれしいですわ。ありがとうございます。
内山語録、また折を見てご紹介しますわね。
えー!「しもたや」は現代用語ではないんですの?!と思ってしまった昭和生まれです。今じゃなんて言うんでしょうかね。「バラック」?・・・そっちのが戦後すぐ、っぽいか。
こんばんは
思わず想像して笑ってしまいました。シミーズは笑えた。これから流行るかも?
内山先生との会話を楽しんで長旅?してきて下さい。いいな・・・
楽しみに待ってます。
meさんへ
>「しもたや」は現代用語ではないんですの?!
ゆきぴゅーがものを知らないということもふまえて、あまりご心配なさらないよう・・・
ゴールデンのママさんへ
>内山先生との会話を楽しんで長旅?してきて下さい。
ええ!銚子までは結構な長旅ですものね。
きっと新たな語録が生まれますわ
今の高校生は「わら半紙」を知らないのですよー!
ゆきぴゅーさん
こんばんは。
古いといえば、私のようなオッサンになりますと、その親世代江戸っ子連は国電とさえ言いません。
省線になります。なんせ万世橋駅現役当時に神田に住んでで遊んでいた連中ですので…。
まぁ誰も使わなかったE電よりはましな気もしますが。
それにしても「コイル」も充分に古いと思うのですけど。どなたも突っ込まれませんので(^_^;)
ちゅみほさんへ
わら半紙!なつかしーですわー
小学校の職員室にありましたわー
学校からの連絡はすべてわら半紙に印刷されてましたわー