最近、「うちの子がゆきぴゅーにそっくりなんです」などという声をよく聞きますの。もしかしておかっぱブーム到来ですの?年賀状のお返事でも「うちの3歳になる娘が瓜二つです」というのがあったし、今日は「はじめてゆきぴゅーを見たとき、うちの妹に似ていてびっくりしました。これからもがんばってください」というはげましメールをいただきました。メールくださったIさん、ありがとうございますですの。
ところでさっき知ったヤフーのこのサービスとっても面白いですわ!江戸、明治、現在、さらに航空写真の表示切り替えが出来るんですの。ぐーぐるあーすでは地球の裏側までひとっ飛びを楽しめますが、これは時をこえて楽しめますわね。古地図ファンって結構いるんですのよね~。
コメント
コメント一覧 (4件)
昔はどのお家にもゆきぴゅーはいました。
私の家にもいましたし、幼稚園へ行っても、学校へ行ってもクラスに何人かは必ずゆきぴゅーがいたものです。
でも、不思議なことにある年齢を過ぎると急にゆきぴゅ-は消えてしまうのです。そんなわけで、ゆきぴゅーは座敷わらしと呼ばれるようになりました。
でも、ゆきぴゅーは、いつまでもゆきぴゅーでいてほしいですわ~。
ヤフーのあの地図サービスにて白金の辺りを見比べていたら
明治に出現した聖心女学校が増殖して白金の一区画を占める
文教地区になっているのが良く分かりました。
恐るべし、聖心ですわ~。
yahooの「古地図で東京めぐり」は便利ですね。
私もかつては古地図ファンで、地図や本そしてソフトを収集していました。
ところがソフトはOSの進化に取り残され、今では滅多に使っていません。
それらの市販のソフトに比べると機能は少ないけれど、アクセスが速いので使いやすいですね。
「ゆきぴゅーサイト」を見ていてよかったワイ。
MASCさんへ
そう、ゆきぴゅーは座敷わらしなんですの。ゆきぴゅーが住みついたおうちは繁盛するんですのよ。
ゆきぴゅーファンさんへ
すごーい、そういう見方もあるんですのね。おもしろいですわね。
erisaさんへ
へー、そういうソフトもあるんですのねー。
erisaさんが古地図好きっていうのはなんだかわかるような気がしますわ。